小さな旅をしました - 기행문 [紀行文]
仲よし3人のこの旅は3月頃から持ち出されたのですが、都合が悪かったり
病氣になったりして、來月に來月にと延されたあげく, やっと6月7日に出かける
ことができました。旅と言ってもたった1泊の國内旅行で、一人が運轉する車で
氣の向くままのんびりとあちこち訪ね廻る、いわば氣儘な物見遊山でした。
氣立ての優しい、和やかな二人と一緒に居ると、自然と身も心も安らぎます。
氣心の知れた者同士ですからだまっていてもお互い退屈しません。
些細な事にまで氣を配る姉のような人と、思いやりの深い人の側にいて,
心が休まらないと言うと嘘になりますわね。私は彼女らに甘えてばかりいながら
幸せな二日間を送りました。
Internetで探したというFarmstay villege 'Greentopia'で晝食を取ることになりましたが
予想通り、みどりに圍まれた空気の爽やかな所でした。杏子をいっぱいつけた果樹が
ずっと續き、自ら取った杏子を計って買い求めれると言ってましたが、日差しが强く、
それに梯子を昇るのも危なっかしくて止めることにしました. 夏休みに小さな子たちを
連れてきて自然學習をさせるにはもってこいの所と言えましょう。
畑で摘んだ無公害野菜だけのビビンパはさっぱりした味でしたが、いまいち^^、
せめて胡麻油でもたっぷり入れたらよさそうな氣がしました。
後に娘から聞きましたが、あのスタイルのビビンパには、豆腐入りテンジャンチゲを
たっぷりかけて混ぜると美味しいそうです。
次に寄った總合撮影所も良かった!40万坪にオープンセット場、映像支援館、映像館,
シネマ劇場、撮影スタジオなどがありましたが、私達は映画'スキャンダル'を撮った
民俗村セットを見回り, '共同警備區域JSA'のセットを眺めたりしながら
木陰で涼をとりました。
LG江村Resortと呼ばれるレジャータウンには一昨年にも訪れましたが、あの時はまだ
工事中のところがあって不備な状態でしたが、今度は完璧に整ってました。
ゴルフ場とスキー場を備えており、コンドミニアムではワークショップやセミナーが
絶えないそうです。
五階のルームからは廣廣とした前庭は勿論、スキーリフトや遠い山々が一目に入ります。
すてきな見晴らしとの一言で足りそうです。
部屋着に着替え寛いでいると、長時間の運転に氣を張りすぎたのか、側で軽い寝息が
聞こえました。
朝の散歩道に鶯の鳴き聲が供をしてくれます。きれいな空氣に胸を大きく開きます。
湖に睡蓮が一つさいていたので聲を上げ、デジカメを向けましたが、なんと、
遠く一面に睡蓮が群れをなしてさいているのです。芝生の傾斜を足下に注意しながら
上がったり下がったり, 池のほとりの東屋で休憩したり、至福この上ありません。
すごく充実した旅でしたが、今も目に浮かぶのは北漢江の油のような江面です.
それに見惚れ、周りのなだらかな山並みのみどりに唸り、まったく最高のドライブでした。
ヨーロッパ風景顔負けです。
病氣になったりして、來月に來月にと延されたあげく, やっと6月7日に出かける
ことができました。旅と言ってもたった1泊の國内旅行で、一人が運轉する車で
氣の向くままのんびりとあちこち訪ね廻る、いわば氣儘な物見遊山でした。
氣立ての優しい、和やかな二人と一緒に居ると、自然と身も心も安らぎます。
氣心の知れた者同士ですからだまっていてもお互い退屈しません。
些細な事にまで氣を配る姉のような人と、思いやりの深い人の側にいて,
心が休まらないと言うと嘘になりますわね。私は彼女らに甘えてばかりいながら
幸せな二日間を送りました。
Internetで探したというFarmstay villege 'Greentopia'で晝食を取ることになりましたが
予想通り、みどりに圍まれた空気の爽やかな所でした。杏子をいっぱいつけた果樹が
ずっと續き、自ら取った杏子を計って買い求めれると言ってましたが、日差しが强く、
それに梯子を昇るのも危なっかしくて止めることにしました. 夏休みに小さな子たちを
連れてきて自然學習をさせるにはもってこいの所と言えましょう。
畑で摘んだ無公害野菜だけのビビンパはさっぱりした味でしたが、いまいち^^、
せめて胡麻油でもたっぷり入れたらよさそうな氣がしました。
後に娘から聞きましたが、あのスタイルのビビンパには、豆腐入りテンジャンチゲを
たっぷりかけて混ぜると美味しいそうです。
次に寄った總合撮影所も良かった!40万坪にオープンセット場、映像支援館、映像館,
シネマ劇場、撮影スタジオなどがありましたが、私達は映画'スキャンダル'を撮った
民俗村セットを見回り, '共同警備區域JSA'のセットを眺めたりしながら
木陰で涼をとりました。
LG江村Resortと呼ばれるレジャータウンには一昨年にも訪れましたが、あの時はまだ
工事中のところがあって不備な状態でしたが、今度は完璧に整ってました。
ゴルフ場とスキー場を備えており、コンドミニアムではワークショップやセミナーが
絶えないそうです。
五階のルームからは廣廣とした前庭は勿論、スキーリフトや遠い山々が一目に入ります。
すてきな見晴らしとの一言で足りそうです。
部屋着に着替え寛いでいると、長時間の運転に氣を張りすぎたのか、側で軽い寝息が
聞こえました。
朝の散歩道に鶯の鳴き聲が供をしてくれます。きれいな空氣に胸を大きく開きます。
湖に睡蓮が一つさいていたので聲を上げ、デジカメを向けましたが、なんと、
遠く一面に睡蓮が群れをなしてさいているのです。芝生の傾斜を足下に注意しながら
上がったり下がったり, 池のほとりの東屋で休憩したり、至福この上ありません。
すごく充実した旅でしたが、今も目に浮かぶのは北漢江の油のような江面です.
それに見惚れ、周りのなだらかな山並みのみどりに唸り、まったく最高のドライブでした。
ヨーロッパ風景顔負けです。
'기행문 [紀行文]' 카테고리의 다른 글
| 내가 얼마나 나이 들었는가를 절감한 여행이었다. (2) | 2006.10.19 |
|---|---|
| 첫 해외 나들이 (2) | 2006.07.06 |
| 明治村、合掌村、黒部峽谷.... (3) | 2006.05.02 |
| 메이지무라, 갓쇼무라, 그리고 쿠로베협곡.... (0) | 2006.05.02 |
| 오키나와의 추억 (2) | 2006.03.24 |
