入水 - じゅすい : にゅうすい   -   자율학습 [自己流學習]/一般

じゅすい:水に入って死ぬこと
にゅうすい:水に入ること
と言うように、これは読み方で意味が違う。

「入水自殺」は,「じゅすいじさつ」と読んでしまうと「死ぬ」という意味が
重複(ちょうふく)してしまうので、「にゅうすいじさつ」と読まなければいけない。

ーーー

否が應でも <ー> 弥が上にも

いやがおうでもは、『否』が『應』でも、つまり「何と言おうとお構いなしに」
という意味。「否應なしに」も同じ意味の言葉である。

一番混同しやすいのが「弥が上にも(いやがうえにも)」
これは「段段と、ますます」という意味の言葉だが、
「いやがおうでも」と言い回しが似ているので、混同してしまって
「いやがおうにも」と言ってしまったり、意味まで勘違いしてしまう場合が多い  
        - いやがうえにも戦意がたかまる

'자율학습 [自己流學習] > 一般' 카테고리의 다른 글

敬意表現一覽表  (0) 2005.11.15
특이한 단어 - 天地無用 등...  (0) 2005.08.29
ユ-モア誤用例 その二  (0) 2005.07.11
ユ-モア誤用例  (2) 2005.07.11
「パフェ&サンデ-」 「預金&貯金」  (1) 2005.07.04